2015-03-18
基本的にチャットではお客様の要望に笑顔で答えながら対応していくため、主導権は
お客様にあるように感じるとおもいます。
そんな中でも大きな流れをコントロールしていけるようになると
お客様に満足してもらいつつも、こちらの受け答え次第である程度の流れをつくり、自分の
思うように会話が進んでいくため、自分の負担がかなり和らぎます( ゚Д゚)
相手のお話に相槌を打つ時は自分の望む事なら共感を相手に感じて貰うような
言葉や態度で答えましょう。
逆に、その方向はちょっと、という場合はその話で何かを思い出したようにそういえば~と別な話し
にもっていく、またはちょっとトーンを低めに、不快感を感じない程度に関心の無さをそれとない態
度や間を長めにとっていくことで「あれ?他の話がいいかな?」と刷り込むことが出来ます。
すでに無意識にやっているかもしれませんが、意識して置く事で自分のやりやすいチャットをして
ストレスを少しでも減らして快適にお仕事をしましょうね( ゚Д゚)