2015-02-18
はい、つづきます( ゚д゚ )
前回の2種類、バーバルコミュニケーション(ことば)とノンバーバルコミュニケーション(言葉以外の態度など)といいます。
このひとは名前のわりにノンバーバルな主張が激しいですね。
人の印象は言葉以外の非言語的な要素で93%の印象が決まってしまう、と偉い人も言っていたそうです。
例えばです、彼氏がお部屋で居眠り中にちょっとカレ携帯をのぞいて居た時に限って起きてしまい、のぞいている所を見られたとしましょう。
「ちょっとなにみてんの?」
このとき無表情で声が低くゆっくりいったらどう感じますか?
このときちょっと恥ずかしそうに明るいトーンであわてながら言ったらどう感じますか?
少し想像していただければ今後に生かすヒントになると思いますよ!( ゚д゚ )