顔だけならお酒が強そうに見えるらしいですが
それはまったくのフェイク、肝臓は並です!!
アリュール札幌の中野です(´◉◞౪◟◉)
普通に二日酔いなったりもしますし、酔っ払うのは早いですし、目が重たくて開かなくなります(笑)
意識は普通だし、顔にも出ないのに・・・なぜか目に出るのです(´・ω・`)
話は変わりまして、夏は自律神経が乱れやすい季節となっております。
私の周りでも、寝つきが悪い、睡眠の質が悪い・・・等々
体調不良の引き金にもなりかねないのですよね(@_@;)
夏は、外が炎天下で暑くなりやすいのに対して室内でガンガン冷房が強いのもあり
この温度差によって自律神経が乱れやすくなったりします。
特に女性は冷え性が多いので大変です|д゚)
自律神経と言っても、知らない人にとっては「なんだそれは」という感じでしょうからご説明します。
自律神経は、循環器、消化器、呼吸器などの活動を調整するために、24時間働き続けている神経です|д゚)
コンビニと一緒で24時間稼働です!!
体の活動時や昼間に活発になる「交感神経」と、安静時や夜に活発になる「副交感神経」があります。
その2つのバランスをそこなうのが「自律神経の乱れ」です( ゚Д゚)
不規則な生活やストレスによって自律神経の働きが乱れると、体の器官にさまざまな不調が現われるというわけです。
これらを整える方法としては
ぬるめのお湯を張ったお風呂にじっくり浸かる事(´◉◞౪◟◉)
毎日、湯船は光熱費がちょっと・・・という方。
体調崩して報酬を得られない・もしくは病院代がかかった・・・それらにお金を払うのなら
美容と健康に良い毎日の湯船の方が断然安上がりでは無いでしょうか(^^)/
ぜひ不調を感じたら湯船でリラックスしてみてください♪