こんにちわー(´◉◞౪◟◉)
長かった髪を20センチ以上ばっさり切りました。
仕事はまだまだ半人前ですが、気分転換だけは一丁前|д゚)
アリュール札幌の事務員、「中野」です。
早く一人前になりたーい( ゚Д゚)←妖怪人間風
そういえば今回の美容室は初めていったところで、何の話からだったか
「お父さんとお母さんはどんな方なんですか?」って聞かれたのですよね。
やや緊張していた私は何を思ったのか
「え……….顔ですか??」
とお答えしました(笑)
「いや……どちらかというと、お聞きしたいのはの性格のほうですかね(笑)
顔でもいいんですけど…..ププッ(´∀`*)」
笑われましたけど(笑)
私もつられて笑ってしまいましたが恥ずかしかったです|д゚)
さて、本題に入ります☆
今回は引き続き、「お客様タイプ別攻略法」についてお伝えいたしますね(^^)/
今回ご紹介するのは「人間不信タイプ」
このタイプはどんな人か簡潔に申し上げると…「チャットの本質を理解していない」お客様なのです。
自分が「女性と楽しい時間を過ごせる時間」を買いに来ていることをわかっていないのです(´◉◞౪◟◉)
こんな事を言います。
「どうせポイント欲しいから営業でそうゆうこと言うんでしょ」
「チャットの女なんて信用できない」
「誰にでも同じこと言ってるんでしょ」
とひねくれ感が満載(笑)
チャトレの皆さん
「じゃあ、なんでチャットにくるんだよ」
と言いたくなるのはごもっともですが、我慢しましょうね(´∀`*)ウフフ
気持ちはわかりますが、ひねくれたお客様だろうと優しいお客様だろうと
お客様が支払うポイントの価値は一緒なんですよね。
つまりはお客様の支払うポイントからいただく報酬も、相手にするお客様がどんなお客様であれど価値は一緒なんですよ。
精神的疲労や肉体的疲労から考えると、みんな優しいお客様だったら嬉しいですけどね|д゚)
ただこうゆうお仕事なので、良い方ばかりではないのですよ。
少しでもこのブログを通して、嫌だな…大変だな…と思うお客様の対処に役立てていただければ思います☆
このタイプはですね、なんだかんだ寂しいから口ではひねくれた事を言いつつも
来ている時点でかまってちゃんなんです(´・ω・`)
人が信用できなくて歪みに歪んでしまっても、かまってもらえると嬉しいのに素直になれないんですよ(笑)
この手のお客様には通常の褒め言葉が効きません…
心のATフィールドはかなり頑丈|д゚)
神経が敏感なので、それはもう丁寧に接する必要があります。
なので、無邪気にふるまっていればそのうち
「他の子と違ってスレていない素直な子なのかも」と信用し始めるのです。
心を開き始めたらこっちのもの(´◉◞౪◟◉)
「そんな奴ばっかりじゃないよー☆私とかね☆」
「ん?どうしたの?(きょとん顔で)」
というのが効果的ですかね。
あとは相手がなぜひねくれたか過去を丁寧にヒアリング。
人に裏切られるのが怖いので、人間不信なんですよね(´・ω・`)
独り身が多いのも特徴です(笑)