こんにちわ(^.^)
五月に入ってから一切SNSで自分のことを発信していなかったら
「ねちこ(私のあだ名)・・・生きてる?」と妹から生存確認がきました(笑)
アリュール札幌の事務員の「中野」です☆ミ
妹の子供を見るまでは、私は死ねません>^_^<
さて今回はチャットレディ講座というか精神論に近いのでしょうか?
タイトルどおり「途中でやめない」大切さについてお伝えしようと思います(^^♪
売れている子って外側だけ見ると早々と結果を出して輝かしいように見えますよね。
確かに成長のスピードとしては早々と出せる子もいれば、ゆっくりゆっくり堅実に成長していく子もいます。
でも、チャットレディの世界は水物です^^
どんな売れっ子であっても、いつ常連さんが離れていくかわからないのです。
一時的に好成績を残せたとしても「継続」「維持」そして「更なる向上」
これが水物の世界での「本当の意味での結果」と言えるでしょう。
なので「本当の意味での結果」はそんなに手っ取り早く手に入るものではありません(^^)v
どんな売れっ子であろうと、新人期間があり「新規のお客様」を獲得していくことから始まります。
たくさんチャットしても長く通ってくれる常連様は一部です。
売れっ子の女の子はその一部の絶対数が多いのです。
その一部を増やすために同じサイトで顔を覚えていただくために長く稼動して
日々のパフォーマンスの中での心遣いや営業メール(お礼メールも含む)を欠かさず地道に出勤を続けていって
結果として現れるのです。
なので、途中自分自身の成長が感じづらくなったり
チャットが流れ作業のようになってしまったりで
「あぁ、やめたいな」となったとしても・・・そこで途中でやめないことが大事なのです。
途中でやめたりして「気分転換」になっても「前に進んではいない」のです。
アリュールでチャットレディに挑戦してみようというかた!!
スタッフとともに粘り強く頑張ってみませんか(^^♪