こんにちわ(*´ω`*)
アリュール札幌の事務員「中野」でございます。
今日ブログネタの時事ネタに何かないかなと思ってネットニュースを見ていたのですが
神田うのさんが家族旅行をドタキャンして旦那さんが激怒したと書いてました|д゚)
旦那さんの心情も察しますが、それより芸能人ってこんなことでもニュースにされちゃうんだなって思いました(笑)
まだ怒られるうちは修復できるから良いと思うんですよ( `ー´)ノ
「怒り」というのは、二次感情で本当の気持ちは「悲しみ」なんです。楽しみにしていたのに悲しかったというのがおそらく旦那さんの本音です。
相手に怒ってる内容を伝えようとしても怒鳴り散らすと「怒っている態度」ばかりが伝わって
本当の気持ちというか、本当に伝えたい事は案外伝わらなかったりします|д゚)
チャットレディをしていると中には心無い言葉を吐いてくるお客様もいるかもしれません。
人間ですから、嫌な気持ちになるのは当然です(>_<)
ただ、そこでお客様に歯向かうようでは本当に損なので「どうしてそんなことを言うの?悲しい・・・傷つくよ」と言った方が賢明です。
気にしないで受け流せるのが一番ですが、逆上したら相手の思うつぼ(>_<)
心は熱くても、頭は冷静に!!!!
もしあまりにもひどいようなら、スタッフに一人で悩まずに相談してくださいね。
さて、話は変わりまして「売れるチャットレディ講座」です(*´ω`*)
今日は「男性に丁寧な対応をさせる方法」
人間関係は鏡のようなもの(*’ω’*)
一部例外のある人を除いては普通は優しくされたら優しくしたいと思うでしょうし、逆に粗末な態度を取られればそれなりの対応になってしまいますよね。
実際に接客した女の子から聞いた話ですが・・・
「女性らしさを売りにする仕事なのに、女性らしさに欠けるチャットレディもいるってお客様が言っていました」なんて声も聞きます。
当然そうゆうチャットレディの方は
「女として見られないような対応をされがち」だと私は思います|д゚)
それはずばり、「相手の自尊心を尊重できていないから」なんです。
尊重してあげれば相手も「丁寧な対応に変わってくる」のです。
誰だって、その他大勢と一緒に見られたくないと思うんです(*ノωノ)
人間はだいだいそうなのですが、男性は特にそう。「特別扱い」が大好きな生き物なんですよ。
なのでできるだけ
「私はあなたをその他大勢と一緒だとは思っていないですよ」
ということを伝え、アピールする必要があります(*´ω`*)
常連さんを作るうえで本当に大事な要素となってきます。
この詳しい話に関しては、また次のブログにて( `ー´)ノ