皆さんこんばんわ。
札幌チャットレディ業界の淀川貞治こと篠原です。
皆さんHulu契約しているでしょうか?
私は毎月Huluでデータ量しっかり消費しております。
Huluといえば海外ドラマ。最近のオススメはこちらです。
「BRIDGE(ブリッジ)」その名の通り「橋」での事件を発端とした刑事ドラマです。
簡単に言うとアメリカとメキシコにまたがる形での犯罪捜査ドラマなのですが、
メキシコでの麻薬、売春、殺人、そして汚職、といったあらゆる犯罪を横目に隣人であるアメリカでは実はそれにふたをする形で搾取する、もしくは見てみぬふりをしながら協力関係を築く政府機関があり、それらをメキシコ、アメリカ両国の刑事が「正義」または「愚直」という共通のキーワードで結ばれ、固い絆で命を何度も狙われながらも粘り強く捜査を続け、ついにはメキシコの汚職刑事、カルテルのボスを追い詰めていく、という話です。
元々は北欧のデンマークとスウェーデンの合作で制作された映画でして、これをフォックスがリメイクしてアメリカ版を制作したんですね。
デンマークはおおらか、スウェーデンは生真面目、という性格があるらしく、それぞれの刑事にその性格を反映させています。メキシコ版は「マルコ・ルイス」という刑事がおおらか、アメリカ版は「ソニア・クロス」という女性刑事が病的なまでに真正直に生きています。
仕事面でもプライベートでも奔放なのがアメリカ人らしい、というんでしょうかね。メキシコ人のマルコも妻と子供をこよなく愛しているもののよこしまな誘いに断り切れずに浮気をしてしまい、それが結果で妻とは別居、また子供を殺されてしまう事件の発端を作ってしまいます。
「妻も子供も愛しているのに浮気をしてしまう」という男のサガとでもいうんでしょうか。そして結局嘘をつくのも下手でバレて全部おじゃんになってしまう、という悲しいまでにセオリー通りですね。
まぁチャットレディの話しとはぜんっぜん関係ないのですがあえてここに絡めて言わせていただくと
「チャットレディの性格」に地域性がある、ということでしょうか。
よくサイト運営会社の方に言われるのが
⑴「北海道(札幌)の女性は早く脱ぎすぎる」
⑵「北海道(札幌)の女性はすぐに代理店を移動したがる」
と苦言を呈されます。
確かに契約停止になってしまう件数が多く、他社からいらっしゃる女性も多くおります。
何故でしょうか。きっと大地が広いから開放的な女性が多いんでしょうね、とおっしゃっている運営の方もおりましたが
冗談で言っているのか皮肉でいっているのか・・・。
しかし一方で私はこうも思っています。「北海道の女性は顧客満足度№1」であると。少なくとも短期的には・・・。