みなさんこんばんわ。
先日アメリカ軍のキティホーク空母艦載機に零戦52型にて特攻をかけたところ、スマホ充電器のコンセントが頭に刺さって死の淵から目が覚めた篠原です。
さて本日は「チャットレディの陥りやすい罠」略して「チワワ」でお送りしたいと思います。略されていないとお思いの方もいらっしゃるでしょうがそこは太っ腹のアリュールですので気にしないでください。
「チャットライフ」皆さんご存知かと思います。知らない人は見てみてね♪
簡単に申し上げますとライブチャットサイトの女性ログイン数、お客様との接続率を表すチャット率、を表記するサイトとなります。
非常に便利なサイトである一方でよく女性に言われてしまうのが「●●サイトの接続率●●%しかないんですよね。」という一言。
そしてこの一言の%は大抵50%以上であることが多い。
そこでわたくしめが言いたいのは「50%以上もあるんだゼ!?」ということです。
「50%」というのは二人に一人、二分の一にござりまする。当たるも八卦当たらぬも八卦、でござりまする。
こんなに入りが良いのに入っていないのは何か待機やお客様への営業方法に問題があるのでは??
と考えなければなりません。昔はよくありましたが最近は「サクラ」というのもほぼなくなりました。
接続率の良さは年々増していると感じています。
暇なのはもしかするとサムネイルが、待機が、メールが、、、、などと自身に非があるのではとまず原因を考えなければなりません。
どこそこのサイトの接続率がいいから移ろう、というのを繰り返していてはいつまでたっても固定のお客様はつきません。飲み屋で言うとずっとヘルプでお店を移動し続けているようなものです。そういった接客方法では以前来たお客様も2回目来た時にいない、ということになってしまいます。「スターバックスは移動販売しない」ということですね。
次回は篠原独自の「スターバックス理論」を展開させていただきたいと思います。